履修生の受賞・表彰
2023年度 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門欧文誌表彰 (2023/6/29)
横江健太さんが日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門の2023年度 部門欧文誌表彰を受賞されました!
2022年度 SICE優秀学生賞 (2023/3/27)
横江健太さんが計測自動制御学会 の2022年度 SICE優秀学生賞を受賞されました!
アーバンデータチャレンジ2022 (2023/3/11)
堀涼さんが社会基盤情報流通推進協議会が主催するアーバンデータチャレンジ2022のビジネス・プロフェッショナル部門に参加し,最優秀賞を受賞されました!
令和4年度 冬のDigi田甲子園 (2023/3/9)
堀涼さんが内閣官房が主催する令和4年度 冬のDigi田甲子園に参加し,ベスト8を受賞されました!
INTERACTION 2023 (2023/3/8-10)
林田望海さんが第27回情報処理学会シンポジウム(INTERACTION 2023)に参加し,インタラクティブ発表賞(一般投票)を受賞されました!
第5回自動運転AIチャレンジ2022(シミュレーション)(2023/3/6)
青木瑞穂さんが日本自動車技術会(JSAE)の主催する自動運転AIチャレンジ2022(シミュレーション)に参加し,上級者向けのアドバンストコースにおいて,最優秀賞・経産省製造産業局長賞を受賞されました!
詳しくはこちら
2022 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science(2022/11/27-30)
横江健太さんが2022 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Scienceに参加し、Best Paper Awardに選出されました!
第18回情報科学ワークショップ(2022/9/12)
吉渡叶さんが第18回情報科学ワークショップで優秀研究賞を受賞されました!
自動運転AIチャレンジ2022(インテグレーション)(2022/6/26)
日本自動車技術会(JSAE)の主催する自動運転AIチャレンジ2022にTMI履修生が参加し,2チームが Advanced で最優秀賞と3位に入賞しました!
IWOCA 22 (33RD INTERNATIONAL WORKSHOP ON COMBINATORIAL ALGORITHMS)(2022/6/7-9)
吉渡叶さんがIWOCA 22 (33RD INTERNATIONAL WORKSHOP ON COMBINATORIAL ALGORITHMS)に参加し、Best Student Paper Awardに選出されました!
アーバンデータチャレンジ2021 (2022/3/12)
堀涼さんが社会基盤情報流通推進協議会が主催するアーバンデータチャレンジ2021のビジネス・プロフェッショナル部門に参加し,優秀賞を受賞されました!
大学院教育改革フォーラム2021(2022/1/8)
吉渡叶さんが大学院教育改革フォーラム2021に参加し,学生ワークショップ アウトリーチ部門で最優秀賞を受賞されました!
ロボティクス・メカトロニクス講演会2021 (2021/6/6-8)
横江健太さんが日本機械学会が主催するロボティクス・メカトロニクス講演会2021に参加し,若手優秀講演フェロー賞を受賞されました!