TMIプログラムでは、異なる専門分野の学生が、興味のある様々な内容を学ぶ仕組みづくりに取り組んでおり、理系だけでなく文系の専門分野までも含めた多様な専門分野を学ぶ学生を対象にしています。
移動イノベーションによるライフスタイル革命を実現するためには、移動体を創る技術だけではなく、移動体を実世界で活用するための都市/社会設計、新しい規範(法整備)や倫理観、価値観の調査と醸成も必要であり、人文・社会科学、工学、情報学、環境学などの異分野の協働が必要不可欠です。次世代の移動イノベーションを担う人材として、これらの広い専門分野を学ぶ学生の参加をお待ちしています。
2023年度秋季 (4期生) 募集
TMIプログラムでは、2023年10月からの履修生を追加募集します。興味がある方はぜひともご応募ください!今回の履修生アドミッションにおいて本プログラムに応募できる学生は、2023年10月に以下の研究科・専攻の博士後期課程1年次に入学予定の者で博士後期課程への進学を希望している者、および博士後期課程1年次に入学(編入)予定の者とします。
対象研究科
人文学研究科 | 人文学専攻 |
法学研究科 | 総合法政専攻 |
経済学研究科 | 社会経済システム専攻、産業経営システム専攻 |
情報学研究科 | 数理情報学専攻、複雑系科学専攻、社会情報学専攻、心理・認知科学専攻、情報システム学専攻、知能システム学専攻 |
工学研究科 | 電気工学専攻、電子工学専攻、情報・通信工学専攻、機械システム工学専攻、マイクロ・ナノ機械理工学専攻、航空宇宙工学専攻、土木工学専攻 |
環境学研究科 | 地球環境科学専攻、都市環境学専攻、社会環境学専攻 |
他の卓越大学院プログラムを履修している者、もしくは重複して履修を希望する者については、その可否について個別に検討します。
募集人数
- プログラム履修生(博士前期課程1年) 若干名
- プログラム履修生(博士後期課程1年)若干名
プログラム履修生として採用されない場合であっても、プログラム準履修生として採用される場合があります。プログラム準履修生は、博士後期課程進学時に再度本プログラムのアドミッションに合格すれば正規履修生になれます。その際,プログラム準履修生在籍時に取得した履修ポイントは全て引き継ぐことができます。
オンライン説明会
本プログラムの詳細を説明するTMI説明会をオンライン(Teams)で開催します。参加希望者は、参加登録フォームからご登録ください。参加リンクをお送りします。以下の時間に都合がつかない場合でも、別途対応しますのでご登録ください。なお、本説明会に参加できなくても、履修応募は可能です。(説明会には、将来、本プログラムの履修を希望する学部生、及び博士前期課程の学生の参加も可能です。)
- 2023年 8月 8日(火) 17:00~18:00
- 2023年 8月 25日(金) 17:00~18:00
募集要項等
本プログラムへの募集要項や出願書、参考テンプレートは以下のリンクから取得してください。
応募書類提出先
本プログラムへの出願書類の提出先は下記です。
募集スケジュール
募集関係のスケジュールは以下の通りです。
2023年度生秋季 募集スケジュール
- 2023年 7月 31日(月) 10:00 応募開始
- 2023年 8月 28日(月) 12:00 締め切り
- 2023年 9月 19日(火) 面接審査(予定)
- 2023年 9月 28日(木) 合格者発表(予定)
- 2023年10月 2日(月) 履修開始(予定)